目次
どうも皆さん、こんにちは!
ブログさぼりがちなまっつんです。
今回は、「ブログ始めました!」っという人が増えてきているので、なぜ増えてきているのか?っというのを解説していこうと思います。
なぜ、ブログをみんな始めたがるのか?
では、まず最初「なぜ、ブログをみんな始めたがるのか?」っということについてこのようなことが考えられます。
- 少ない出費
- やり直しが手軽にできる
- 片手間で始めることが出来る
ブログは少ない出費で始めることが出来る!
ブログを解説するのにいくらぐらいかかるか知っていますか?
年間で一万円で始める事が出来ます。
一か月で一万円ではありません。一年間で一万円です!
・・・そう考えるとかなり低コストで始める事が可能です。
しかもブログの形にこだわらないのであれば
- はてなブログ
- livedoorブログ
などの無料のブログサイトを使ってしまえばタダでブログを始める事が出来ます。
無料ですよ?無料!
ブログはやり直しが手軽にできる!
ここ最近はyoutubeが結構アツいジャンルになってきていて、その中でも
- 自分の生活
- 自分が今伝えたいこと
などをブログでパチパチ打つ代わりに自分の口でしゃべるスタイルの
「ビデオブログ」「Vlog」
が流行りですが、そもそも動画って
- 余計なシーンを切り取る作業
- 動画に文字を入れる作業
- アップロードする時間
- 撮影する時間
など一本動画撮って編集するのにかなりの時間を要します。
更にアップしてから「あ、見直してみるとここ間違えてた!」
っとなった場合は撮り直し・編集し直しが必要になってきます。
そんな面倒と比較してブログは間違えていた!っと思ったら即修正・再投稿っという感じでフットワークの軽さも魅力的です。
だから「Vlog」よりも「ブログ」を始める人が増えてきているんでしょう。
あ、ちなみにまっつんはこんなものをyoutubeにアップしています。
Vlog・・・ではなく、お絵描きのメイキング動画になります。
ブログは片手間で始めることもできる
ブログはぶっちゃけスマホ一台で始めちゃうことが出来ます。
その手軽さから
- 待ち時間にブログを書き進める
- ネタが思いついたから下書きだけやってみるよ!
っという感じですぐに始める事が出来ます。
さっきも言った通り「作業開始までのフットワークが軽い」んです!
ブログってオワコンなのか?
これもTwitterなんかで耳にしたんですけども「ブログってオワコンなのか?」っという事について
個人的には「まだまだブログはオワコンではない」っと思っています。
確かに、「Vlog(ビデオブログ)」っという明らかにブログよりも手軽に見れるモノがあるのも事実です。
それに加えて、気軽に始められるっという事から増えるブロガーさんがいるのも事実で、確実にライバルは増えてきている状況です。
新規参入は割と厳しいかもしれません。
これからはTwitterやInstagramなどのSNSからの参入によるPV数増加が肝になってくるんじゃないでしょうか?
ブログはオワコンと言われる理由
ブログはオワコンと言われている件については
「SEO(Googleの検索エンジン)」が大きく関係していると言われています。
この検索エンジンは定期的に更新されていくことにより、よりユーザーにとって有益な情報を得られるようになっていきます。
そしてこの更新はブロガーたちにとってざわつかせるもので
- 検索一位だった記事が検索順位にすら乗らなくなったり
- 検索圏外だった記事が上位に食い込んだり
っという感じで「ブログで食っていく!」っと考えている人にとっては死活問題にもなりかねません。
だから「ブログで食っていくのはオワコン」っと言われているわけです。
コメント