どうも皆さん、こんにちは!知らない人の話でも割と信じるアブナイ男、まっつんです!
今回は、TwitterのDMなんかで「ビジネス勧誘」をホイホイ受けるとどうなるか?っというのをこのまっつんが体をはって(?)調べてきてまいりましたので、今回はそれをお伝えしていこうかなと思います。
- Twitterからビジネス勧誘のDMが来た人
- ↑の話に乗っかってLINE交換した人
- ビジネス話は発展したけど、ビジネス勧誘を断りたい人
TwitterのDMからビジネス勧誘の話が進むと、「LINEを交換したがる」
私は、Twitterで活動をしていて、ビジネス勧誘を10件ほどお誘いを貰いました。
そして、一応全部のビジネス勧誘の話を一通り話に乗っかりました。
学習能力なしのまっつんです。(;’∀’)
それではそんな私の体験談を見ていきましょーw
一件目 ブログ読みました→読んでない案件
まずは、一件目「ブログを読みました!」「面白いですね!」というコメント。
この頃、私は全部のブログ記事を非公開にしていて、自分以外からはブログが読めない設定になっているはず・・・
なのに、「ブログ面白いですね!」
そこで、「非公開にしているのに何が面白いか教えてもらっていいですか?」
っと聞いたところ、無視されました。 ちょっと悲しいよね・・・
二件目 LINE@でビジネス情報を発信
続いて二件目、「LINE@でビジネス情報を発信!」
これはビジネス勧誘とは程遠いかもしれませんが、一応ビジネス系として紹介してみます
一回私もLINE@でビジネス情報を取り入れてみたんですけども、LINEよりTwitterを開く頻度が圧倒的に高いので、基本お断りしています。
気になるんだったら入れてみてもいいんじゃ無いのかな?って思います
三件目 アフィリエイトのことを教えるからLINE電話で話したい
ここでまず気になったのが
- なんで見ず知らずの人間にアフィリエイトのことを教えてくるのか?
- なんでタダでそんな情報を教えようとしてくるのか?
ただ単に善意でやっている方々には申し訳ないんですけども、「無料の情報」って個人的には結構怪しいんですよね・・・
なんせ「無料」なもので、そこに信頼性があるのか?情報が間違っていたらその責任は取れるのか?っと疑問。
ヤッパリ有益な情報を謳うのであれば、途中から有料もしくは完全に有料にするべきですよね。
四件目 MLM勧誘
MLMというのは「マルチネットワークビジネス」のことで私は旅行系のMLMに誘われました。
MLMについての詳しいビデオを見させられたんですけど、率直な感想としては「いいシステムだ!」とは思いました。
でも、何で断ったのかというと「単純に旅行に興味がなかった」ということで断りました。
どうも、休日は引き籠り隊のまっつんです。
五件目 お話したいから東京に来てほしい
オフィスまで来て副業について一緒にお話ししましょう!という提案も受けました!
私は田舎に住んでいるので、東京までは来れないと話すと、「LINE電話で話しましょう!」というメッセージが・・・
LINE電話みんな好きなんですね!
六件目 ビジネスパートナー募集→LINE電話でお話しましょう!
こちらもやっぱりLINE電話でのお誘い。
何でみんなLINE電話をしたがるのか?TwitterのDMですべて解決させられないのか?っということ質問を投げかけたところ、
無視されました(´・ω・`)
どうやら勧誘される側は疑問を持っちゃいけないんでしょうか?
それとも、ただ単に「この人に商品を売ったところで面倒が増える」っと思ったのでしょうか?
真相は謎です。
七件目 アフィリエイトやっています!マーケティングやっています!
こちらはただ単にフォローバックされた後、アフィリエイト事業やってます!とメッセージ。
まぁ、単なる自己紹介ですね。
私に聞かれたことは
- なんでブログ始めているか?
- 将来は何をしたいのか?
- 現在何をしているか?
単純に仲良くなりたいのかな?とも思ったのですが、度重なるビジネス勧誘もこんな感じの質問攻めだったため、あんまりDMの会話を楽しめなかったというのを覚えています。
八件目 MLM勧誘(2件目) さすがに怪しむわ!
そしてまたもやMLM
まずは動画を視聴して欲しいということを「以前見たことある」と答えたところ、変更点があるかもしれないのでもう一度見てほしいと要望
おそらく動画を視聴させることで収入を得ているのかな?と予想しています。
しかし・・・よくできたシステムでも、興味のない人に手あたり次第に宣伝しまくるという数打てば当たるという戦法は興味のない人から見れば怪しく見えるし
あんまりDMで直接宣伝しないほうがいいんじゃないのかなと思っています。
九件目 初月から30万円以上稼げる!アフィリエイト!
これも何回か来た初月30万以上稼げるアフィリエイトの宣伝
こちらも数打てば当たる戦法でフォローした人たちを手あたり次第でやっているのかなと思っています。
もしも、自分が30万以上稼げるノウハウを知っているのであれば、簡単にばら撒こうだなんて思わないんですけど・・・
十件目 LINE機能のグループ電話を使った2対1の勧誘
最後十件目 TwitterでのビジネスDM話が発展して、グループ電話まで来た話ですね
私が体験したことは
- 合計6時間ぐらいの長電話
- ビジネスとは何か?基本を徹底的に教え込まれた
- 見るからに素晴らしそうな人とそれを誘った人と私の三者でのLINEグループ電話
- 最大100万以上する情報商材の商品紹介
ざっくり仕分けるとこんな感じになります。
おそらく、相手側の戦略としては
- 長話による体力消耗戦
- ビジネスを基本から教えることで、恩人のようなイメージを与えさせる
- カフェで挟み込むように座ることで、物理的に脱出できなくさせる作戦
- 最大限に利益を得るように高めの料金設定
今考えてみれば2人組の戦略は実に的確でほどんど無駄のないビジネス勧誘のモデルなのかなと感じています。
どうして断れたのか?
それで、そんな相手の完璧な勧誘に断れたのかというと
- 話を聞くのを途中から辞めた
- 話を聞いている間は、他のことを考えていた
- 基本自分は「そうですね」の一点張りで話していた
一言で言ってしまえば「頭を働かせていなかった」
ことわざで言えば「馬の耳に念仏」
今回私はその馬のような感じで話を聞いていました。話が長すぎる・・・
まとめ
長くなったので一言でまとめてしまうと、いつの時代でも収入を得ること自体は難しいということですね(;^ω^)
収入を増やすには時間だったり、労力だったり失わないといけないのかなと思ったいます。
以上、今回のビジネス勧誘を10件ほどホイホイついてきてわかったことでした!

まっつんのサーッと一品
一にビジネス、二にビジネス、三四も相変わらずビジネス・・・ビジネス・・・ビジネス・・・
そんなビジネスという言葉でいろんなことを思い出すまっつんの息抜きコーナー「まっつんのサーッと一品」の時間が今回もやってまいりました!
なんかお料理番組みたいになりつつあるこのコーナーは第三回目を無事に迎えることができました!

今回は、普通に女の子を描いてみました 下にデジタルで色を付けています!よかったら見ていってください!
コメント
[…] Twitterの甘いビジネス勧誘にご注意を!【勧誘に10件乗ってみました→その結果】今回はTwitterで私が体験したビジネス勧誘例を紹介しています。 一言で言ってしまうと、ネットビジネス […]