目次
どうも皆さん、こんにちは!
暇さえあればTwitterかゲームしてる無駄の塊とも言える男まっつんです。
今回は、Twitterでたま~に見かける
- フォロー&このツイートをRTすればお礼としてあなたの固定ツイートをRTしますよ!
- フォロー&このツイートをRTで抽選であなたを紹介しますよ!(通称・○○砲)
こういった企画系のツイートは全く意味がない・拡散力が全くないそのワケを解説していきます。
※この記事はこんな人向けに書いてあります
- Twitterで自分のコンテンツ(ブログ・youtubeなど)を持っていて、それをインフルエンサーの力によって増やしてみたい人
- 企画系のツイート(通称:〇〇砲)に見事当選した人で宣伝したいものがある人
企画系のツイートに参加しても意味がない理由
例えば、何かのライブに参加したとしましょう。
ライブに参加する目的って
「アイドルを見に行く!もしくはアイドルとちょっと交流する」
これが大半のライブに参加する人の目的で
参加者の立場にいる人たちには基本的に一片も興味がない
これが普通なんです。
Twitteも全く同じで、
「企画参加者Aは企画を作った人に興味があるわけで、企画参加者Bに興味があるわけない」
よって企画系のツイートに拡散したいもの
- ブログ
- youtube
- その他いろいろな自分に関するURL
これらを張り付けても基本的にムダです。
企画系のツイートを上手く使う方法
企画を作る人は自分のアカウントの拡散力に結構自信がある人が多いです。
つまりはその人の回りには常にファンがいるっということです。
自分のアピールをしたかったらまずは自分から名刺を渡すように自分からリプライを仕掛けてあげることが結構大事だったりします。
まずは企画者の回りに集まっている人と仲良くなってみましょう。
例えると「ファン交流会」「ファンクラブ」がわかりやすい例えでしょう。
なぜ、企画系のツイートをやりたがるのか?
おそらく、このページに来た人の大半ぐらいは「この企画ツイートメリット無いよね?」っと思っているんじゃないでしょうか?
実際には主催者側に結構メリットはあります。
例えば、参加者のページに行って固定ツイートもしくは最新のツイートをリツイートすることにより
「私アクティブユーザーですよ!」
「あなたに興味ありますよ!」
「これからも私をもっとよく見てくださいね!」
っとまぁ、あなたのコンテンツを広げますよ!っというリターンがあるように見えて実はただの主催者が自己アピールしたいだけだったりします。
なぜ、リツイートされてもコンテンツのPV数が伸びないのか?
- 主催者のフォロワー数が一万越えのアカウントにリツイートされているのになぜ自分のコンテンツのPV数は伸びないのか?
こんな疑問を持っている人に答えを出すのならば、「担っているジャンルが違うから」でしょう。
自分のフォロワーをまずよく見てください。
基本的に「自分と同じような趣味を持ったユーザー」があなたをフォローしているんだと思います。
例えば、自分がゲーム好きだとすれば同じゲーム好きをフォローすると思いますし相手側もゲーム好きだったらフォローを返すはずです。
でも、自分が興味ないジャンルの人からフォローが来たらどうしますか?
「スパムかも・・・」
「ビジネス勧誘かな?」
「自分のタイムラインに興味のない情報が入ってくるかも」
っと思うようになり、フォローを返すことを渋るんじゃないでしょうか?
もし、フォローを返したとしても、全く交流が無いことはほぼ確定でしょう。
要するに「企画者側のフォロワーにあったコンテンツを作れていない」から相手側は興味を沸かせることが出来ない
だから自分のコンテンツのPV数を伸ばすことが出来ないんです。
RT企画に参加する意味はあるのか?固定ツイートを作ったほうがいいのか?
最初に「RT企画に参加する意味はあるのか?」っという疑問に対し「参加してもムダ」っという回答は下と思いますが
- ただ単に交流したい!
- 企画者側のフォロワー誰か一人でもいいから自分のコンテンツにハマってほしい!
っと考えている人は参加してもいいんじゃないでしょうか?
- もしもそれがきっかけで有名になれるかもしれない!
- 自分のコンテンツが1PVでも伸びたらうれしい!
こんな感じの願望ならば参加して宣伝するべきなんじゃないのかなと思います。
固定ツイートを作ったほうがいい?
この疑問に対して「作ったほうがいいでしょう」
これは企画系のツイート関係なしに自分が持っているコンテンツを手軽に手間なしに宣伝できるので是非作ってみてください。
Twitterで普段から活動していればだれか一人ぐらいは「あ、コイツおもろいやん!」っという人が出てくるはずなので、そんな人向けに自己紹介がてら固定ツイートで宣伝できるいいシステムなので積極的に活用しましょう。
コメント