どうも皆さんこんにちは!
最近、外でお絵描きする楽しさを見つけてしまったまっつんです!
今回は、アウトドア 外でお絵描きしたい!っという人に向けて、
「こんなの準備したほうがいいよ!」
みたいなオススメ商品を紹介していこうと思います。
外でお絵描きするのに必要になってくるもの!
今回紹介する商品は、ざっくり言って
- 野外用の椅子
- 液タブ、もしくは紙とボード
- スマートフォン・モバイルバッテリー
- 鉛筆 消しゴム
- 飲み物&おやつ
野外用の椅子
地べたに座ってお絵描きするというのも悪くはないと思いますが、スケッチなんかで長時間地べたに座っているとどうしても腰が痛くなりがちです。
私は前にぎっくり腰になったことあるので、腰の痛みなんかは
結構侮れません。っというか超痛いです!
できることなら背もたれ付きのやや小型タイプの椅子を選んでみましょう!
移動もしやすく、超便利です!
液タブ、もしくは紙とボード
お絵描きするにはこれが無ければ話になりませんね!
まぁ、当たり前といえば当たり前ですが・・・
ヤッパリ自分はアナログ派の人間なので、外でお絵描きするのに液タブは作業環境にもよりますが、媒体に対する耐久が・・・
もしも落としたりすると鳥肌ものになるかもしれませんね!
スマートフォン・モバイルバッテリー
ここでは、主に持って行った方がいいと思われる電子機器なんかを紹介していきます!
スマートフォン
まずは、連絡用・資料用・息抜き用いろんな使い方が可能なスマートフォン!
結構万能な道具なので、ついつい夢中になりすぎて、本来のお絵描きという目的を忘れないようにしましょう!
わざわざお絵描きのために買い替える必要のない商品だと思いますが、もしも、機種変更なんかで迷っているようでしたら、落下耐性・防水仕様のスマートフォンがオススメですよ!
モバイルバッテリー
次にモバイルバッテリーですね!
スマートフォンは、その万能さ故にバッテリー消費が結構早いです!
ちょっとだけ弄っているつもりがすぐに充電切れ・・・なんてこともよくある問題
モバイルバッテリーは、普段は使わないとは思いますが、災害時なんかに役に立つ懐中電灯替わりになるようなものがオススメ!
鉛筆・消しゴム
これもお絵描き(特にアナログ勢)は必要不可欠な道具
これが無ければ、「何しに来たの?」っというレベル・・・
自分に合ったものを選んでみましょう!
自分は結構シャープペンというよりも、鉛筆の方を好んで使ったりします!
なんかそのほうがアイディアがよく浮かびます。なんででしょうかね・・・(知らんがな)
今も変わらぬシブい深緑デザインのこの鉛筆
昔の僕だったら嫌っていたわけですが、今は結構このシンプル・ザ・ベストみたいなデザインは大好きです。
飲み物&おやつ
最後は飲み物とおやつですね!
短時間なら、なくてもいい物だと思いますが、長時間のお絵描きとなると流石に小腹がすいてくる・・・
そんな小腹満たしなんかも快適にお絵描きを楽しむテクニックの一つだと思ってます!
飲み物
飲み物は、僕はお茶を好んでいます!
ジュースでもよかったんですが、やっぱりお茶と比べてのどが渇くタイミングが早いのでそこはお茶
麦茶かウーロン茶を好んで抽出しています!
オススメですよ!
おやつ
おやつは結構持ち運びのことを考えれば制約が掛かってしまいます。例えば
- チョコ系は溶けるものが多いからダメ
- スナック系は、持ってくるときに粉々になるからダメ
- 果物系は時期によっては痛む可能性があるからダメ
それで、これらの中をかいくぐったものといえば、
- ガム系のお菓子
- グミ系のお菓子
私はこの2つをお勧めしています
関連記事!
コメント