目次
管理人
今日は久しぶりにアニメの話でもしていこうと思います
指揮官 ゴルベルト
どんなアニメの話をしていくんだ?
管理人
タイトルでもあった通り、「宇宙戦艦ヤマト」についての話をしていきたいと思います
ソフィア
とはいっても管理人さんの年齢って・・・
管理人
体のだらしなさだけで言ったら相当な年齢いってます。
あくみちゃん
注意してください。今のあなたは俗にいう「メタボ」にあたります!
アンナ
いっつもゲームばっかりしてるから・・・
指揮官 ゴルベルト
こいつ大丈夫なのか・・・?
今の若者に「宇宙戦艦ヤマト」を勧める理由
管理人
宇宙戦艦ヤマトを進める理由は2つあります!
宇宙戦艦ヤマトを今の若者に進める理由
- 会社になじむための第一歩として使える!
- ベテラン層の人たちと仲良くなれる!
会社に馴染むための第一歩として使える!
管理人
これ、一番言いたかったことなんですが、会社に入りたてで趣味に「アニメ」と答えた場合に
上司君、趣味は何かね?若手社員はい!趣味はアニメ観賞です!上司どんなアニメをみるのかね?若手社員はい!「宇宙戦艦ヤマト」をよく見たりしています。上司ふむ・・・こいつやりおるな・・・あとでもうちょっと話を聞いてみるか
管理人
っという風に話がちょっとだけ弾む可能性があります。
「宇宙戦艦ヤマト」の若者に対する認知度は「結構低い」
管理人
これは私の体験談なんですが、こんなことがありました
上司なんかこう・・・波動砲みたいにドカーン!!っという風にやるんだよ!・・・そもそも「波動砲」って知ってるの?新入社員A・・・いえ新入社員B・・・知らないです・・・管理人宇宙戦艦ヤマトのことですよね?知っていますよ
管理人
っといった感じに存在感を出すことだって可能です
アンナ
それにしてもなんで、上司クラスの人たちが食いついてくるのでしょうか?
40代~50代のベテラン男性社員たちが昔よく見ていたアニメ
管理人
最大の理由は、「小さい頃よく見ていたアニメ」だったからだと思われます
管理人
1974年に宇宙戦艦ヤマトは配信されたのですが、やはりその頃、王道の日常アニメ「サザエさん」が配信されていた、さらに、その頃のテレビは「録画機能」なんて便利機能なんてなかったわけですよ
ソフィア
どうゆうこと?
管理人
簡単に言えば、熾烈なチャンネル争いがよく行われていたってことですよ
管理人
自分はその世代じゃないので、あんまり詳しくは知らないんですけども
- リモコン隠し
- リモコン電池奪い
- お気に入りのチャンネルにした後、テレビのつまみを外す
- つまみを外されたら諦めるのかと思いきやどうにかこうにかしてチャンネルを回そうと努力する
管理人
これはあくまで聞いた話ですがこのようなこと・・・いえ、これより熾烈な争いが怒っていたのかもしれません。
ソフィア
昔も昔で大変だったんだね・・・
宇宙戦艦ヤマトは「宇宙の魅力がよくわかるアニメ」
管理人
宇宙戦艦ヤマトはその名の通り、宇宙という探っても探り切れないほど広いです。つまりは何があるかわからない。言い換えればロマンがあります。
指揮官 ゴルベルト
危険もたっぷりあるがな
アンナ
あ、理科の時間(科学)で理科の先生が星のことを詳しく話している姿は目が輝いていましたね
ソフィア
時々、名前はよく知らない星が超新星爆発を起こしたから今から約400年後は一週間ほど夜が分からないほどの光が降り注ぐっていう話をきいたことあるよ。400年後だから私たちには関係のないことだから聞き流したけどね
管理人
その危険だけどもそこにはちゃんと希望がある!そんな広大な宇宙をテーマにしたのが宇宙戦艦ヤマトっということです。
管理人
ほかにも、宇宙を題材にしたアニメはちゃんとあるんですが、宇宙アニメの真の魅力を味わいたいのであれば、やっぱり宇宙戦艦ヤマトはいつになっても外せないアニメだと僕はおもいます。
コメント