どうも皆さん、こんにちは!一人暮らし初めて5年を過ぎようとしているまっつんです。
今回は、「一人暮らしをどうにかして寂しさを感じないように生きたい!」っという寂しがり屋さんのためにオススメの寂しさを紛らわす方法を紹介したいと思います。
寂しさを紛らわせる方法
そもそもなんで寂しいと感じるのか?っという答えはタダ一つしかなくって
「何もやることが無いから」だと思っています。
要するに何かしらの用事を見つけてそこに全力で取り組む力が一人暮らしの寂しさを紛らわせる方法なんじゃないのかなと思いっています。
彼女・彼氏を作る
まずは一緒に同じ時間を過ごせる愛人を見つけてみましょう。
「俺は孤独を愛する人間なんじゃ!必要なのは己の肉体だけで十分!」
「彼氏なんて必要ありません!」
みたいに威勢のイイ事言っても人間どうせ何らかの形で大体は結婚して幸せな家庭を築き上げるものなのでこの際、寂しいと思ったら一緒にいても苦ではないような愛人を探してみてはどうでしょうか?
資格を取る
資格は一言でいうと「社会人の武器」とも言えるでしょう。
一見何の役に立つのか分からない資格であっても履歴書の取得した資格の欄を埋められるだけでも十分な武器になるでしょう。
また面接で「苦労したこと」について質問されても資格勉強を苦労したという事で面接を乗り切ることも十分可能です。
どんな資格を取っても損をすることはないでしょう。
SNSで暇つぶし
SNSを使っている身としては感覚として「常にだれかが面白い投稿をしている」っという感じなのでいい暇つぶしになるでしょう。
個人的なオススメとして
- ブログ
などが考えられます。
Twitterは世の中のトレンドをいち早くつかむことに特化されているアプリです。
上手く運用していけばもしも自分の商品を持っているのであれば、
- 宣伝をしてみたり
- 面白いツイートを自分で作ってみたり
- 炎上しているアカウントを眺めたり
などTwitterでできることはかなりあるので暇つぶしとしてはかなりいいSNSだと思います。
スマートフォンだけでなく、パソコンやゲーム機なんかでもログインできるのでTwitterはネット初めて触る!っというユーザーにもオススメです。
Instagramは主に
- 奇麗な写真
- 友達との思い出
- 自分の商品の紹介
などを画像で分かりやすく・そしてお手軽に投稿できます。
また、ハッシュタグを活用することによりInstagramを始めたばかりの人でもそれなりに注目を浴びることが可能です。
ブログ
ブログは運営者の日記みたいなものから、ノウハウを詰め込んだものまで様々です。
暇つぶしに読んでみるのも面白いかもしれません。
何かしらの新しい発見があるでしょう。
実家へ帰ってみる
実家に帰るのがそんなに苦ではないのなら、是非実家に帰ってみるのもいいでしょう。
「この前までは元気だったのに、いつの間にか寝たきり状態になっていた・・・」
なんてことも考えられるので、親に会えるうちにたくさん会っておきましょう。
地方都市に飲みに行く
地方都市は都会よりも派手なキャバクラがある・・・わけでもなく、精々ガールズバー・居酒屋が立ち並ぶ程度です。
「ゴチャゴチャしたのはあんまり好めない・・・でもお酒は飲みに行きたい」
っという人は地方都市の居酒屋などがオススメできます。
お酒以外の誘惑もそんなにないため、お金が無いという人もオススメです。
youtubeを見る
どこに行く気力もない、何もしたくないっという所謂無気力状態です・・・っという人にオススメなのはyoutubeを見るといいでしょう。
個人的なオススメとしては最近の出来事からちょっとした豆知識になりそうなものまでを話題にした「漫画動画」をオススメします。
ただ、1つ問題なのがあって、これはyoutube全体にいえることなんですけども、「広告がどう見ても全年齢対象の内容じゃない」っというところでしょう。
内容を軽く説明すると
- 副業の事
- 薄毛の事
- 剛毛の事
- 太っている事
などを題材とした広告が結構な割合を占めています。
見る人にとっては気分のいい物ではないでしょう。
コメント