目次
どうも皆さん、運動不足が最近気になるまっつんです。
今回は、社会人の運動不足の解消法について解説していこうと思います。
みなさんは、毎日運動出来ていますか?
おそらく、この記事を読んでいるっという事は、毎日運動出来ていないっという事でしょう。
では、なぜ毎日運動出来ていないのか?どうすれば毎日運動できるようになるのかという事を考えてみました。
毎日できそうな低い目標を立てる
「毎日運動して痩せるぞ!」「ダイエット成功して見せるぞ!」
みたいに最初の内は誰だって意識は高く、目標も高くたてがちです。
それだと、最初の数日間はできると思いますが、それを一か月単位の長期間となるとかなりしんどいです。
なのでオススメは「毎日できる低い目標」が大事です。
目標の例
「低い目標ってどんなのがあるんだろう?」
っと考える人いると思いますので例としてこんな感じにしてみてはどうでしょうか?
- 毎日5000歩以上歩く
- 腹筋10回
- 腕立て10回
- ランニング10分
「本当にこんなので大丈夫なんだろうか?」っと思うぐらいで十分です。
毎日やりましょう。
目標達成をSNSで報告しよう!
低い目標を毎日やっているとほとんどの人は「何でこんなことを毎日やっているんだろう?」っと考えるようになります。
やがてその低い目標でさえもやめてしまうことになると思います。
なので、SNSで報告するっというのをオススメします。
Twitterで目標達成報告
Twitterはハッシュタグをつけることで
- 自分と同じことをしている人がどんな目標を持っているか?
- 普段はどんなことをしているか?
など運動不足を解消する方法からちょっと笑える出来事まで様々なことを知ることが出来ます。
Instagramで報告
Instagramで目標の報告するには少なくとも写真一枚が必須です。
体重計がある人は自分の今の体重を測った写真で十分でしょう。
日々の報告の他にも
- ランニング途中での出来事
- 今日の食事
- 自分が趣味で作っている物
などダイエット以外の事を乗せるのもいいでしょう。
SNSが賑わうと結構楽しかったりしますのでかなりオススメです!
ゲームをやる感覚で運動不足を解消しよう!
「自分ゲームに夢中で運動なんてできないや!」っと考えている人はゲームを絡めた運動をやってみるといいでしょう。
例えば、数年前に話題になった
- ポケモンGO
- ドラクエウォーク
など自分が動くことでゲームとして成立するアプリがオススメです。
どうしても毎日運動出来ないけど痩せたいっという人はこちら!
確実に痩せたい!っという人はライザップがオススメです。
ライザップは食事運動の指導を行い、安全なダイエットをサポートするサービスなので、自己管理がどうしても難しいという人に向いています。
どうしても痩せなきゃいけない状況になった場合はライザップを利用するのもいいかもしれません。
コメント